見える! わたしにも見えるぞ!
HTML は見え方までは決められません
世に出回っているブラウザでわたしのページを見たときにどのように表示されるかを検証してみました。その結果をここに挙げます。
あくまでもわたしのページが表示されることを確認しただけで、ここで挙げたブラウザの使用を推奨するものではありません。また、各ブラウザの性能や機能に対するレビューでもありません。
各ブラウザでの表示
- ★★★★★
-
問題無く表示されます。
日本語表示、改行について、<UL>, <OL>, <DL> 等リストにおける正しい表示など、日本人の日本語での使用において問題なく表示されるものと見なして良いと思います。
- ★★★★☆
-
問題なく表示されます。
但し、一部のタグにおいて解釈通りに考えたときの表示と異なっているように思われます。
日本人の日本語での使用において問題なく表示されるものと見なして良いと思います。
- ★★★☆☆
-
星が3つ以下のブラウザは、本来日本語のページを表示することを想定して開発されていないと思われますが、フォントを日本語に設定すれば、問題はありますがそれなりに使えます。
改行における問題などが現れます。
- ★★☆☆☆
-
文字化けが起こる、一部のタグがサポートされていない (古いから) などの問題があります。問題はありますが、慣れで何とかなるかもしれません。
- ★☆☆☆☆
-
問題が多く現れます。我慢すれば使えますが、それに見合う機能があるわけでもないので、ほかのものに乗り換えるのが賢明であると思います。
- ☆☆☆☆☆
-
表示されませんでした。
AMIGA
BeOS
- Netpositive 2.02 [★★★★★]
-
最近元気のない OS、Be に標準搭載されたブラウザ。
機能は必要最低限のものになっています。
当ページの表示に附いても問題無いようです。
BTRON (B-Right/V, 超漢字, 超漢字2)
- BTRON Basic Browser [★★★★★] (協力:きさらちゃん。感謝。)
-
BTRON 準拠 OS、B-Right/V (あと超漢字、および超漢字2) に搭載されたブラウザ。
現状において NET 上に公開されたページの表示に大きな支障はないらしいです。
当ページも全て問題なく表示されたそうです。
DOS (MS-DOS, PC-DOS, ...)
- WebBoy 4.00 [★★★★☆]
-
IBM がウルトラマンこと PalmTop PC 110 及び PC-DOS 使用マシンの延命を謀って開発したコンパクトな DOS 用ブラウザです。
いくらか規格に追いついていないところが有ったはずです。
当ページに附いては問題無く表示されます。
MacOS (漢字 Talk)
NeXTSTEP
OS/2
- Web Explorer 1.02c [★★★★☆] (取材協力:はっぴぃさん。感謝。)
-
IBM 社が起死回生を狙って発売、その後 Micro$oft に見捨てられ悲惨な末路を辿った OS、OS/2 に標準で搭載していたブラウザです。(過去形)
なにぶん古いために規格に取り残されています。HTML の 2.0 か 3.0 あたりだったように思いますが忘れました。
文字のアラインメント (センタリング) など一部解釈されないタグが有るものの、基本的な表示には問題無いとの報告を受けています。
PalmOS
- Palmscape/3.0SJ [★★★★★] (はっぴぃさんから報告)
-
SONY より発売の CLIE に搭載されたものだということです。他の PalmOS 搭載 PDA ではどうなのでしょうか?
日本語もちゃんと対応しており、表示に問題は見られないとの報告を受けました。
画面が凄く狭い。:)
UN*X
- Lynx 2.8.2 [★★★★☆]
-
コンソールでの表示による CUI ブラウザ。
何といっても軽いのが特徴ですが、最近流行りのアニメーション gif やクリッカブルマップ、フレーム、<FONT>, <B>, <U> といったタグなど、一切表示されません。と言うか無理なのですが。
現在当ページにおいてはカウンタはテキスト表示ができません。訪問者数がおよそのものしか解らないことを除いて、表示に問題はありません。
Windows
- AMSD ariadna 1.3 [★★★☆☆]
-
ロシア製のブラウザということ以外素性はよく解りません。
機能的には標準的だと思います。
日本語には対応していませんが、フォント設定をすればだいたい表示できました。問題無いようです。
- cello 1.01a [★☆☆☆☆]
-
かなり古いため素性がよく解りません。Web 黎明期にはそれなりに有名だったブラウザです。
初期の HTML しかサポートしていません。2.0 以前だと思います。
フォントに日本語を設定することで日本語の表示は可能ですが、その他の部分でどういった影響が出るのかは解りません。注釈の解釈を誤ったりします。
取りあえず文字を読み進めることはできました。
- EMISSARY Version 2.00 Evaluation [☆☆☆☆☆]
-
詳しいことは忘れてしまいました。再調査中。
(わたしの環境では) 日本語設定が反映されません。従って、表示も化けます。
- HotJava Browser 1.1.4 [★★★★★]
-
sun が Java 発表の頃その推進と普及のため開発、配布したブラウザです。
時期的に HTML 3.2 だと思います。Java の動作のためか sun の技術力のためか、異常に動作が遅いです。
ページを表示することについては問題無いと思います。
- Internet Explorer 3.02 [★★★★☆]
-
言わずと知れた Micro$oft のブラウザ。中身は Spyglass 。
こいつが </TABLE> 無しでもテーブルを表示するが為に、もじらでは何にも表示されないと言う悲しいページが増えてしまった。(もじらは </TABLE> が無いとテーブルが無いものとされてしまう)
まぁ一応問題ありません。
- Lite Ver 1.08a evaluate [★★★★★]
-
nemo さんがスクラッチから書き上げたブラウザ。
かれこれ一年以上更新が無く、その後どうなっているのかよく解りません。
当ページの表示も問題ないようです。
- Lotus Notes R4.62 [★★★★☆] (協力:はっぴぃさん。感謝。)
-
notes に附いているブラウザ。ただのおまけなのか、機能の一部なのかはよく知らない。
表示はほぼ問題なく行われているようです。
- Lynx 2.8.1 [★★★★☆]
-
詳しくは前述の Lynx の項を参照。Windows への移植で、機能的には同じです。
現在、カウンタはテキスト表示ができません。訪問者数はおよそのものしか解りません。
- NCSA Mosaic 3.0.0 [★★☆☆☆]
-
初めて画像表示が可能になったブラウザ Mosaic の NCSA 版。
マーク・アンドリーセンとその一味が大学で暇つぶしで作ったとかなんとか。(笑)
かなり忠実に、厳密に解釈していると思うんですが、そのために昨今よくあるジェネレータで作ったソースぐちゃぐちゃのページなんかはちょっと苦しい様な感じもします。
フォント設定がきちんと保存されないらしく、立ち上げるたびにフォントの設定をし直さなければなりません。
あと、どうも一部のタグに関して解釈を誤るようで、プログラムのコードの表示がおかしくなってしまいました。
- Netscape Navigator 4.04 [ja] [★★★★★]
-
言わずと知れた有名ブラウザ。
マーク・アンドリーセンがジム・クラークにそそのかされて Mosaic 開発チームを引き連れて Netscape 社を創設。ジムが Netscape の運営に飽きて適当にやりだして経営が傾き、AOL に買収されて現在に至る。
一応、今でももじらにて表示を確認してるので問題ありません。
- Netscape 6 Preview Release 1 (build-2000033112) [★★★★☆]
-
もじらとかゲッコーとかいろいろ言われてるわりにさっぱり開発の進まないブラウザ。
現状ではとても重い上に不安定で、はっきり言って人柱ヴァージョン。
Web のブラウズは、精神的に良くないこと以外は問題は無いんじゃないでしょうか。
- Opera 3.51 (Build 3.51.0.243) [★★☆☆☆]
- Opera 4.0 (4.0.0.741, Win32) [★★☆☆☆]
-
今なお商用で頑張っている数少ないブラウザ。それなりに実績はあるらしいが、表立って騒がれることが殆ど無い。
日本語には未対応です。フォント設定をすれば一応の表示はされますが、文字化けが起こります。何故か「あ」が「・」とか「 」とかになってしまいます。
- Oracle PowerBrowser 1.5J 製品版 [★★★★☆]
-
素性が詳しく解りません。Oracle が勢いで作ってしまったんでしょうか…
性能としては (当時の) 他のブラウザと比して遜色無かったと思います。もうちょっと長生きするかと思ってたんですがあっさり消えました。
アラインメント関係のタグは解釈しません。それ以外では支障無く使えました。
- Tango Browser v3.1.1 c1.0 [★★★★★]
-
alis という会社が作っていた多言語対応ブラウザ。と言ってもバイナリは別。
そこそこ使えるブラウザでしたが結構よく落ちていた気もします。(うちでは)
現在 alis のサイトに行っても何にも無いようなので、プロジェクトは終わったんだと思います。
アラインメント関係は解釈されないようですが、表示は問題ありません。
- UdiWWW 0.08 [★★★☆☆]
-
ドイツの大学で作っていたブラウザ。
HTML 3.0 準拠。機能がシンプルで動作も軽く、わたしのお気に入りの一つだったんですが、流石に古くなってきたので最近は使ってません。
日本語の表示を想定していない (と思われる) ので、文が改行されずちょっと読みにくい。
それ以外は問題ありません。
- WebBrowser 0.014 [★★★★★]
-
詳しいことは忘れてしまいました。再調査中。
取り敢えず表示されています。
- WebPlorer 5.10 [★★☆☆☆]
-
詳しいことは忘れてしまいました。再調査中。
取り敢えず表示はされています。
- winWeb 2.0 B 3 [★★☆☆☆]
-
詳しいことは忘れてしまいました。再調査中。
取り敢えず表示されています。
その他、日本語未対応ブラウザでの問題
基本的にどんなブラウザを使う場合でもフォント設定で日本語を選べる場合は表示が出来るでしょう。
但しこれはあくまで Windows での話です。その他の OS 用に開発され、使用されているブラウザに関しては、詳しく知りませんがそのへんは問題無いだろうという思い込みのもとに書いています。
従いまして、その他の OS ではどのように表示されるのかは解りません。
特に、TRON や AMIGA に関してはわたしはまったく素人ですので、恐らくは読めるのだろうというだけで、保証は出来ません。
オフィシャルに日本語に対応していないブラウザを使う場合、文章が改行されずに右の方へずらずらと繋がって表示されます。これは、英語などのスペースを単語の区切りとして使う言語を対象に開発されているため、日本語の様に明確な区切りの無い言語は行の先頭から末尾まで全て一つの単語であると解釈されるためです。
これはそういうものだと諦めて下さい。
トップページに戻る